【歯のコラム】子どもの歯が抜けたあと、大人の歯がなかなか生えてこないのはなぜ?歯の生え変わり 遅い 生えてこない 永久歯 子供の歯 乳歯

こんにちは、静岡県浜松市鹿谷町の鹿谷デンタルクリニックです。

子どもの歯が抜けたあと、大人の歯が生えるまでにはどのくらいの時間がかかるのでしょうか。
お子さんの歯がなかなか生えてこないと心配になりますよね。
今回は、おおよその生え変わりの期間の目安と、大人の歯がなかなか生えてこない原因として考えられる症状についてご説明します。

子どもの歯が抜けたのに大人の歯が生えてこないのですが、大丈夫でしょうか。

子どもの歯は基本的には、乳歯が抜けてからおおよそ3ヶ月以内には生えてくると言われています。

しかし、なかなか生えてこない原因として生まれつき歯がない場合もあります。
また、過剰歯といって余分な歯があり、その歯が邪魔をして大人の歯が生えてこれないケースもあります。
大人の歯があっても生える方向によっては生えてれこない場合もあるので、歯科医院にてレントゲンを撮ってもらい確認すると良いでしょう。

鹿谷デンタルクリニックでは、小児歯科にも力を入れております。
歯科医院が苦手なお子さまにも、お気持ちに寄り添いながら、やさしく丁寧に対応いたします。
お子さまの歯やお口の健康で気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。


鹿谷デンタルクリニックは、患者さま一人ひとりと丁寧に向き合うことを大切にしているクリニックです。

歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお問い合わせ下さい。
053-488-7500

Follow me!