【歯のコラム】妊娠中、虫歯や歯の治療はできますか? 妊婦 歯の治療 麻酔
こんにちは、静岡県浜松市鹿谷町の鹿谷デンタルクリニックです。
妊娠すると、治療やお薬の影響など、気になりますよね。
今日は、妊娠中の歯科治療について、よくいただくご質問をわかりやすくお伝えします。
歯の治療中、妊娠をしたらどうしたらいいですか。

妊娠中でも歯科治療は可能です。
ただし、麻酔や抜歯が必要な場合は妊娠時期によっては様子を見ることもあるため、まずは歯科医院で状況を確認して治療計画を立てるのがおすすめです。
つわりがあると気分が悪くなったり、嘔吐してしまうこともあります。
そのため、可能であればつわりが落ち着いてから受診すると安心です。
また、麻酔が必要ない軽度の虫歯治療や歯石除去・クリーニングなどは、妊娠中でもいつでも受けられます。体調と相談しながら無理のない範囲で進めましょう。
妊娠中はホルモンバランスの変化で歯ぐきが腫れやすく、つわりで歯磨きが十分にできない時期もあります。
早めに歯科でチェックしておくことで、トラブルを未然に防ぎやすくなります。
妊娠中は体調が変わりやすいので、無理せず気になることがあれば早めに歯科医師へ相談してくださいね。
鹿谷デンタルクリニックは、患者さま一人ひとりと丁寧に向き合うことを大切にしているクリニックです。
歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお問い合わせ下さい。
053-488-7500

