【歯のコラム】授乳中に歯の治療をしても大丈夫? 麻酔 抗生物質

こんにちは、静岡県浜松市鹿谷町の鹿谷デンタルクリニックです。

前回、妊娠中の歯の治療についてご説明しましたが、出産後の授乳中の歯の治療は問題ないのでしょうか。
今回は、授乳中の歯の治療についてお話しします。

授乳中でも歯の治療は受けられますか。

授乳中でも歯の治療をすることは可能です
麻酔を使用したり薬が処方されることもありますが、授乳中でも問題なく使えるものがありますので、受診の際に相談すると良いでしょう。

麻酔や薬の必要のない軽度な虫歯治療や、クリーニング、歯石除去などは母乳に成分が移行しないので安心して治療できるかと思います。
もし、麻酔や薬の心配がある場合は、診察の前に授乳をして間隔をあけると良いかもしれません。
まずは診療前に、授乳中であることを歯科医師に相談してから治療をすすめるようにするとより安心です。


鹿谷デンタルクリニックは、患者さま一人ひとりと丁寧に向き合うことを大切にしているクリニックです。

歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお問い合わせ下さい。
053-488-7500

Follow me!