【歯のコラム】子どもにはフッ素が必要?いつから始めるのがいいの? 子供 フッ素塗布 何歳
こんにちは、浜松市鹿谷町の鹿谷デンタルクリニックです。
「子どもにフッ素ってした方がいいの?」「いつから始めたらいいの?」
そんな疑問を持つ保護者の方は多いと思います。
今回は、フッ素塗布のタイミングやその効果についてご紹介します。
フッ素塗布はいつから始めるのがいいの?

子どもは、だいたい1歳半ごろから永久歯に生え変わり始め、15歳ごろまで歯の質が発達途中の状態が続きます。
この時期の歯はまだ弱く、虫歯になりやすいため、継続してフッ素を塗布することが効果的です。
特に1歳半前後は、上下の前歯が生えそろい始め、離乳食も進んでくる時期です。
この頃から歯科医院で定期的に検診とフッ素塗布を受けることで、虫歯の予防に大きくつながります。
鹿谷デンタルクリニックでは、小児歯科にも力を入れております。
歯科医院が苦手なお子さまにも、お気持ちに寄り添いながら、やさしく丁寧に対応いたします。
お子さまの歯やお口の健康で気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
鹿谷デンタルクリニックは、患者さま一人ひとりと丁寧に向き合うことを大切にしているクリニックです。
歯の事で、少しでも気になることや、お悩みの事がありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせ、ご予約はこちらからお問い合わせ下さい。
053-488-7500